「健康事業・広報事業」など
当健保組合は、人間ドックなどの健康診断事業を始め、健康の維持・増進のための保健事業に積極的に取り組んでいます。
健診事業
実施時期:通年
生活習慣病予防健診A2 (年齢制限なし) |
被保険者と被扶養者を対象として東振協契約健診機関(事業所巡回も含む)で実施しています (一部負担金:4,000円) |
---|---|
生活習慣病予防健診B (35歳以上) |
被保険者と被扶養者を対象として東振協契約健診機関等(事業所巡回も含む)で実施しています
|
女性生活習慣病予防健診C (年齢制限なし) |
女性被保険者と女性被扶養者を対象に春と秋に巡回健診として実施しています(一部負担金:6,000円)
|
人間ドック (日帰り35歳以上・ 1泊45歳以上) |
被保険者と被扶養者に対象年齢を設けて実施しています(組合負担額:日帰り25,000円・1泊:30,000円) |
脳検査 (50歳以上) |
被保険者と被扶養者を対象に実施しています(組合負担額:15,000円) |
子宮頸がん検診ならびに乳がん検診(マンモグラフィ又は超音波) |
生活習慣病予防健診及び人間ドック受診者
|
前立腺がん(PSA) 検診(50歳以上) |
生活習慣病予防健診及び人間ドック受診者 男性被保険者と男性被扶養者を対象に実施しています。(受診者負担額:1,000円) |
特定健康診査 (40歳以上) |
被扶養者と任意継続被保険者の方を対象に実施しています(受診者負担なし)。
|
健康管理事業
特定保健指導
特定健診受診者(40歳以上)のうち、「動機付け支援」・「積極的支援」に該当した方を対象に実施しています(受診者負担なし)。
特定保健指導は、「SOMPOヘルスサポート(株)」、「セイコーエプソン(株)」のいずれかのプログラムを選択のうえ、実施していただきます(利用者負担なし)。
特定保健指導のご案内
委託業者によって、保健指導方法が異なりますので、下記リンク先にて詳細をご確認ください。
SOMPOヘルスサポート(株) | 特定保健指導プログラム 特定保健指導申込書(事業所にて対面面談ご希望の場合) |
---|---|
セイコーエプソン(株) | 特定保健指導のご案内(生活習慣改善プログラム) |
重症化予防保健指導(受診勧奨)
実施時期:通年
健診受診者の健診結果に血圧・血糖・脂質の値が基準値より高く、高血圧症や糖尿病等の生活習慣病の重症化及び合併症の発症の恐れのある病院未受診者に、文書等による医療機関への受診勧奨を実施しています。
インフルエンザ予防接種への補助
実施時期:年度内1回
インフルエンザの予防接種を受けた被保険者とその家族(被扶養者)を対象に、1人につき年度内1回のみ1,500円の利用補助を実施しています。
なお、2回接種法は、2回で1回とみなします。
実施期間: 当該年度10月~1月末日実施分まで
補助金申請提出期日: 当該実施年度の2月末日当組合必着分まで
- ※原則1事業所1回限り
- ※インフルエンザ予防接種は、東振協の共同事業でも実施していますので、ご利用ください。
東振協ホームページ
在勤者と その家族 (被扶養者) |
下記【事業所用】の申請書を使用し、事業所を通じて請求してください。補助金の振込先は事業所の口座となります。 |
---|---|
任継者と その家族 (被扶養者) |
下記【任継者用】の申請書を使用し、当組合に直接請求してください。補助金の振込先は本人口座となります。 |
「ジェネリック医薬品をお使いいただくために(ご案内)」のお知らせ
実施時期:年2回(9月・3月)
調剤報酬明細書のデータを基に、先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えた場合の自己負担額に500円以上の削減効果が生じる方を対象に「ジェネリック医薬品をお使いいただくために(ご案内)」を9月と翌年3月の年2回お知らせしています。
医療費のお知らせ
実施時期:年1回(2月)
医療機関でかかった医療費を年1回(2月)お知らせしています。
見本
健康増進事業
東振協 健康保険組合共同利用保養所の利用補助
実施時期:通年
東京都内の総合保険組合が所有する直営保養所をご利用できます。
さらに利用者を対象にお1人1泊につき年度内3泊まで利用補助(被保険者・被扶養者ともに2,000円)します。なお、補助金の支給は1泊の利用料金がお1人につき2,000円以上に限ります。
- 利用手順(共同利用保養所から補助金請求までの流れ)
- 東振協「共同利用保養所」利用補助金請求書(A4, 83KB)
夏期契約施設(プール)の利用補助
【夏期契約施設】7月~9月
東京都内及び近県の施設と利用契約しています。
利用券は当組合広報誌(「めっきけんぽ」夏号)に刷り込み、配付しています。
スポーツクラブ法人会員割引
実施時期:通年
「スポーツクラブルネサンス」、「メガロス」、 「JOYFIT/FIT365」と法人会員契約を結んでいます。一般会員料金より割安な料金でご利用できます。
【スポーツクラブのご案内】
スポーツクラブによって申込方法や料金が異なりますので、下記リンク先にて詳細をご確認ください。
ルネサンス | 法人会員のご案内 関東めっき健康保険組合ご加入の皆様 |
---|---|
メガロス | 法人会員のご案内 |
JOYFIT | 法人会員のご案内 JOYFIT総合サイト |
FIT365 | 法人会員のご案内 FIT365サイト |
FUJIYAMA net クラブ特設ページ
実施時期:通年
富士急グループが運営する「FUJIYAMA net クラブ」にて各施設の利用チケットなどが特別優待価格でご利用できます。
手続き・申込方法
- STEP1FUJIYAMA net クラブにて「新規WEB会員登録」
- STEP2会員登録後WEBサイトで予約・決済
- STEP3利用券(QRチケット等)を準備
- STEP4利用当日 施設窓口で利用券をご提示
ID・パスワード
「めっきけんぽ」FUJIYAMA net クラブページをご参照ください
広報事業
広報誌「めっきけんぽ」の配付
実施時期:年4回(春4月、夏7月、秋10月、冬1月)
加入者のみなさまの健康意識を深めていただくため、また、組合の事業やイベント等のお知らせツールとして、年4回被保険者に配付しています。春号のみ被保険者の自宅へお届けしており、夏・秋・冬号は事業所経由でお届けします。
- ※任意継続被保険者の方は、全号自宅へお届けします。
- ※トップ画面バナー【機関誌「めっきけんぽ」バックナンバー】からご確認できます。
オンライン健康セミナー
事業主や健康保険事務担当者等を対象に従業員やその家族の健康保持増進を目的として、各種健康をテーマ(メンタル、運動、睡眠、食事、歯科など) にオンライン健康セミナー(LIVEまたはアーカイブ動画配信)を実施しています(5月案内)
- ※トップ画面バナー【機関誌「めっきけんぽ」バックナンバー】からご確認できます。
福利厚生事業
子育て支援、終活支援、葬祭サービス(割引)、いきいきカルチャー講座などの事業について、加入者の方にご利用いただけるよう業務提携しています。